fc2ブログ

老舗薬局4代目社長の実践躬行ブログ |

納涼会2015&喜寿のお祝い

お盆休み真っ只中ですが、大病院にお盆休みはないので、小松薬局本店は本日まで元気に営業しています!うちの支店もそうですが、多くの薬局がお休みなので、結構忙しいんですよね~
新規患者さん獲得のチャンスなんです!

先週末は納涼会を開催しました。
例年、納涼会は社内研修とセットで行うのですが、今年は弊社の都合上、別々に行うことにしました。
研修は来月、(株)Kaeマネジメント 代表取締役 駒形和哉先生をお招きして開催します!
納涼会の冒頭に私から少しお話をさせていただきました。
・花見会以降に入社した新入社員の紹介
・5月に山ノ上店が共同指導を受けたこと
・6月から産休の薬剤師が2名復帰してくれたこと
・社員の1名が結婚したこと
・7月から産休に入る社員と10月に産休復帰する社員のこと
・来年の新卒薬剤師内定者が2名決まったこと
・classAコンベンションで発表すること
・来年の診療報酬改定へ向けて後発医薬品への変換率を上げていくこと  等々です。。。
前回、全社員で集ったのは4月の花見会ですから、たかだか3、4ヶ月の間に色々なことがあり過ぎました!これ以外にも私自身にはまだまだあったような。。。。
振り返ってみると、とても忙しい3、4ヶ月だったのかもしれません。

その後は、皆で美味しい料理とお酒でお盆休み前の忙しさの英気を養いました。
社員の皆のサプライズで会長の喜寿のお祝いと会長夫婦の金婚式のお祝いをしていただきました。
社員の皆のお気遣いに感謝、感激しました!
会長が御礼の挨拶で「25歳の時に親父が死んで、右も左もわからないまま小松薬局を引き継ぎ、なんとかここまできた。・・・・」としみじみ言っている言葉の端々に若い頃の苦労が垣間見え、母親は「小松薬局は今年で116年。もうすぐ120年を迎えます。その時は息子が何かやると思いますので、皆さん、よろしくお願いします。」となんと前向きな言葉。
これまで、親の言葉にあまり重みを感じたことはなかったが、今回ばかりは年の功を感じてしまった。。。
IMG_0857.jpg IMG_0848.jpg
幸い2人とも元気なので、まだお祝いをしていない私は食べることが好きな両親に美味しい料理をプレゼントすることにしました。
私が選んだのは広島市内にある「鮨処ひと志」さん。
いつもながら、大変美味しい料理に舌鼓を打ちました。両親も喜んでくれたと思います!
超オススメのお鮨屋さんです!
皆さんも充実したお盆休みをお過ごしくださいませ。
IMG_0864.jpg IMG_0865.jpg
IMG_0868.jpg IMG_0867.jpg

スポンサーサイト



Category : 未分類
Posted by 小松 義人 on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。