fc2ブログ

老舗薬局4代目社長の実践躬行ブログ |

繋がり

今年の春は、なかなか暖かくなりきらないですね~(ここ2、3日は暑いですが・・・)
気温の寒暖差に体調を崩されていませんか。
この気候のせいか、いまだにインフルエンザが発症しております。
十分にご注意くださいね。

今週は、繋がりを感じる1週間でした。
私は2009年に呉青年会議所(呉JC)で理事長をさせていただきましたが、当時から仲がよかった広島ブロック内の同期理事長と年に2、3回「09理事長会」と称して、会食しています。
5年経っても当時と変わらないお付き合いができることは、本当に幸せなことです。
12名(広島、呉、三次、尾道、三原、府中、庄原、竹原、因島、大竹、東広島)のメンバーですが、皆、それぞれの地域で活躍している経済人、文化人です。(テレビやラジオに出演している方もいます)
職責を終えて5年も経っているので、当時の想い出話はほとんどしなくなり、今では、地域経済や政治動向、ビジネスの話をしながら、情報交換しています。皆バラバラの職種なので、他職種の話はとても興味深いです。この会の合言葉は、「細く長く続けていこう。」です。

別の日に、26年前に大学受験に失敗し、浪人生活を共にした予備校の友人お二人と25年ぶりに再会しました。お一人は、なんと同業大手薬局チェーンの取締役、もうお一人は、もっとビックリ、息子二人が通う学校の先生になられていました。しかも息子たちが大変お世話になっている先生でした。そんなわけで25年ぶりに再会したにもかかわらず、とても深い繋がりになりました。
想い出話はほどほどに、教育論や経営論を語り合う大変有意義な時間となりました。
お二人とは、浪人生活たった1年のお付き合いでしたが、同じ苦労した仲間だからこそできる安心感があり、25年ぶりにもかかわらず、お互いの悩みを吐露しました。今後とも大切な繋がりにしていきたいと思います。

人との繋がりは、色々な場面であると思います。
太い繋がりだったものが、時とともに細くなっていくこともあります。
だけど、その糸はいくら細くなっても切れていないし、切ってはいけないんですね。
なぜなら、人との繋がりは財産だからです。そんなことをひしひしと感じる1週間でした。

これからも出会いに感謝しながら、繋がりを大切にしていきたいと思います。
頑張ります!

1374936_561778627269070_8870882888070508416_n.jpg

Category : 未分類
Posted by 小松 義人 on  | 0 comments  0 trackback

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://komatsu93.blog.fc2.com/tb.php/24-c9beee6d
該当の記事は見つかりませんでした。