薬博会ゴルフコンペ
先週より感染性胃腸炎が子どもを中心に大流行の兆しです。
十分にご注意ください‼
先週金曜日に第2期の薬学生実務実習が無事に終了しました。
いつも思うのですが、11週間の実務実習ですが、第1期、第2期、第3期では実日数が違います。
特に第2期(9/7~11/20)はシルバーウイークも含め、連休が多いんですよね~
11週間という期間は何のためにあるのか、公平性が保てていないような気がします。
少し疑問です。。。
さて、3連休の中日に郷原カントリークラブにて「第2回薬博会ゴルフコンペ」を開催しました。
このコンペは、広島国際大学薬学部、広島大学薬学部、病院薬剤師会、呉市薬剤師会の先生方の親睦を目的とした前身の「森田杯」の流れを引き継いだゴルフコンペで、現在は弊社会長 小松博が年長者ということで「薬博会」の会長を務めさせていただいております。
参加者は以前と変わらず、広島国際大学薬学部長をはじめとする先生方、退官された先生方、薬学生、地元を中心とした薬局関係者にご参加いただいております。
一見堅そうなイメージのゴルフコンペですが、アットホームで和気あいあいとした雰囲気です。
ゴルフの合間に薬学生の話、薬学教育の話、国家試験の話、実務実習の話をしますが、肩を張らず、気さくに話ができるので大変良いコミュニケーションになります。
大学教授の先生方と気さくに話せるのはこんな場面しかないかもしれません。。。有り難いことです!
今後、このコンペはどんどん広げていきたいと思っていますので、ご興味のある方はお気軽にご参加いただければと思います。
盛り上げていきます!よろしくお願いいたします!