企業説明会
すでに5月の中旬ですが、今年の4月は診療報酬改定や社員の入退社等々が重なり、いつもより長く感じる1ヶ月でした。。。
そんな中で、4月14日に起きた熊本地震が発生し、甚大な被害が出ました。何度か訪れたことがある地だけに心が痛いです。特にあの雄大な熊本城の石垣が崩れているのを目の当たりにしたときは大変ショックでした。。。
亡くなられた皆さまのご冥福と被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
今年は例年より1ヶ月早く動き始めたリクルート活動。
4月に福山大学、5月に広島国際大学の合同企業説明会に参加してきました。
ここ最近、感じるのは以前に比べて学生の就職活動がゆっくりしていること。2年前ぐらいまでは5月中にほとんどの学生が就職を決めていた印象なのですが、超売り手市場の影響か、のんびりとした空気が流れています。「国家試験に合格してから、就職活動をする」という声をよく聴きます。
合同企業説明会に参加している企業の中でも弊社は一番規模の小さい会社。なかなか学生たちがブースに来てくれません。
毎年、この場に来ると「うちもまだまだだなぁ~」と少し情けなく、悔しい気持ちになりますが、嬉しいことに弊社で実習を行った学生が友達を連れて来てくれます。ありがたいですね~
就職に結びつくかどうかは別にして、学生が考えていることを直接聞くことができる良い機会です。
逆に学生から就職活動についての質問や相談を受けることもあります。
僕はどちらかというと、後者の方に熱が入ってしまいます。もっと自社のアピールをすればよいのですが。。。
僕の話が学生の就職活動の参考になれば嬉しいですね~
今年の企業説明会は終了しましたが、また来年に向けてスタッフと試行錯誤していきたいと思います。
頑張ります!