新規事業!
9月ももう終わりですね~ この1ヶ月はとても早く感じました。
雨の多い1ヶ月でした。。。聞くところによると日照時間は例年の半分しかなかったようです。
未だに蒸し暑いし、これではまるで梅雨と同じですね~
昨年8月からじっくり1年をかけて進めてきた新規事業ですが、8月31日に地鎮祭を終え、無事に着工しました。人員、資金等はなんとか課題を乗り越えることができそうです。
今回の場所は市街化調整区域の雑種地ということで、建物を造るにあたって多くの問題がありました。
住宅地と違い、水道も通っていないので、水道の引き込みから始めるまさにゼロからのスタートでした。
地盤強化や盛り土等、基礎工事ができるまで大変でした。
今回の新規事業に関しては、色々な想いがあります。
全国にコンビニよりも多い57,000軒の薬局があるにもかかわらず、今回の場所は呉市の中でも半径5㎞以内に薬局が1軒もない場所であること。住宅地もあり、医療機関もあり、老人介護施設もある場所です。
これはまさに薬局インフラです。
私はかねてより、「貴方の健康コンシェルジュ」を理念に掲げ、薬局をその地域にお住まいの皆さんの健康に関するファーストアクセスの場にしたいと想いがありました。
もちろん、採算取れなくして事業は成立しません。
ただ、儲かる、儲からないのレベルではなく、多少採算ベースのハードルを下げてでもやらなければならない使命感を感じています。
足りない部分は我々がもっと頑張っていくしかないのです。
薬局は大きな転換点を迎えています。本当の意味での地域貢献をしていかなければなりません。
地域の皆さんから「薬局ができて便利になった!」「薬局は生活していく上でなくてはならない場所だね」
と言ってもらえるよう精進していきたいと思います。頑張ります!!